NLP・心理学

ビリーフとは「最高の人生」、「望んでいる結果」を生みだす鍵

ビリーフは、あなたが「最高の人生」「望んでいる状態」「欲しい結果」を手にするための鍵になります。そして、どのようなビリーフを持つかが、あなたが人生で手にする結果を決定づけます。

それは多くの心理学でも重要視されていて、ここで紹介している手法の大元となる心理学NLPでも同じです。

ではビリーフとは何か?
それは、あなたが持っている思い込みや正しいと信じている考え方のことです。

例えば以下のようなこと、あるいは似たようなことを考えたことはありませんか?

「色々なことが思うように上手くいかない」「いつも同じような失敗を繰り返している」「順調に結果は出している。けれどもう一歩、突き抜けられない」「自分に自信が持てない、好きになれない」など。

実はこのような時、無意識レベルでは、次のようなビリーフが強力に影響しています。「私には価値がない」「私は能力が低い人間だ」「結果を出すことは難しい」「お金は問題を引き起こす」「私は愛されない人間だ」など。あなたの思考、行動、可能性に制限を生みだすものです。

このような思い込みや考え方がビリーフです。ビリーフはダイレクトに思考、感情、行動を生みだすため、マイナスのビリーフを持つと、あなたが望んでいる結果を妨げ、力を奪い、マイナスの言動を引き起こします。逆にプラスのビリーフを持つことで、欲しい結果を手にするための思考、感情、行動を取れるようになります。

つまり、どのようなビリーフを持つかで、あなたが、仕事、人間関係、恋愛、収入、キャリア、健康など、人生で手にする結果が変わります。そして大事なこと。それは、「ビリーフはプラスへ変えることができる」という事実です。

そこでこの記事では、あなたが最適なビリーフを手にできるように、「ビリーフ」についてご紹介します。「最高の人生」「望んでいる状態」「欲しい結果」を手にするための鍵になります。

そして記事の最後に、ビリーフをプラスに変えるための方法「ビリーフチェンジ」についても、特集した記事をご紹介しています。数あるNLPの手法の中の1つですが大きな効果が期待できますので合わせてご覧下さい。

NLP無料レポート

1.ビリーフとは

question_mark001

ビリーフとは「信念・価値観」を意味する言葉です。 人が持っている思い込みや本人が正しいと信じている考え方を意味します。

ビリーフは、生育過程の中で様々な経験や体験などから深層心理に刷り込まれ、形成されます。

幼少期から成人するまでの間に作られるビリーフで、仕事、収入、人間関係などに影響が出ると言われています。この章では、ビリーフについて、まずは知っていただきたいことをご紹介します。

1-1.ビリーフとは、「最高の人生」「望んでいる状態」「欲しい結果」を生みだす鍵

handwritinglive01

ビリーフとは、あなたが何かを「真実として」、あるいは「真実かもしれない」と信じ、受け入れていることです。深層心理につながっているため、ダイレクトに思考、感情、行動に影響を与えています。そのため、どのようなビリーフを持つかが、あなたの人生を決定づけます。

ビリーフは、観念のメガネに例えることができます。
例えば、黒いレンズの眼鏡をかければ世界は黒く見え、赤いメガネをかければ赤く、透明の眼鏡ならありのままを捉えることができます。

もしもあなたが、「私にはできない」「私は能力が低い人間だ」「結果を出すことは難しい」「私は愛される価値がない」などのように、無力感、無価値感、絶望感、劣等感に紐づく、マイナスのレンズがついたメガネをかけたとしたら、どのような考え方、捉え方になると思いますか。

マイナスのレンズから生まれる思考、感情、行動がベースになるため、どれだけ好環境に身を置き、チャンスを前にしても、無意識にほしい結果を妨げたり、自ら損をしたり、マイナスを生みだす言動を取ってしまいます。

逆に「私なら出来る」「私は必要な能力を持っている」「結果を出せてあたり前」「私は愛されている」など、プラスのレンズがついたメガネをかけることで、力や能力、モチベーションを生みだし、欲しい結果につながるプラスの思考、感情、行動を取ることができます。

実際、「私はどんな状況に陥っても、マイナスになっても、いつでもやり直せる」というビリーフを持っている人が、逆境や苦境、倒産などを乗り越えて、再起を果たすケースは、世の中にたくさんあります。

このように人生で起こる出来事、手にする結果、ものごとに対する意味づけは、どのようなビリーフを持つかで決まります。これは非常に重要なポイントになります。

【参考情報:制限を生みだすビリーフは誰もが持っている】

実は制限を生みだすビリーフは、誰もが持っています。例えば以下のようにです。

1.結果を妨げているビリーフ

思うように欲しい結果が手に入らない時、マイナスのビリーフが働いています。そのため、マイナスのビリーフをプラスに変えるだけで、明らかに結果が変わります。

2.より高い結果を妨げているビリーフ

今思うような人生、欲しい結果を出していても、制限を生みだすビリーフは存在します。例えば、起業して間もない経営者が「年商3億は当たり前にできる」というビリーフを持っている場合など。本当はもう1段、2段上の結果を出せる可能性があります。

実は、「私はこれだけの結果を出せる」というビリーフは、裏を返せば、それ以上の結果に対して制限がかかっています。上記の例で出した経営者の場合、無意識レベルでは、3億より上の売上に対して、「今の自分には厳しい」などの制限が存在しています。

そのため、ビリーフを変えることで、今まで以上の結果を出せるようになります。

1-2.事例:ビリーフが生み出す影響とは

dropwater01

ビリーフが持つ影響をご紹介します。事例を知ることでより理解が進むため、あなたが「最高の人生」「望んでいる状態」「欲しい結果」を手にするための力になります。まずは以下をご覧ください。

例1: 「私には価値がない」「私は必要とされていない」「私はだめな人間だ」というビリーフの例

このようなマイナスのビリーフを持っていた女性の例です。無意識に自分を否定しているため、マイナスの思考や感情を生み出し、「私は価値がない」「私は必要とされていない」「私はだめな人間だ」など、マイナスのビリーフを証拠づける言動ばかり取っていました。

例えば、「私には相応しくない」と夢を諦めたり、「私がリーダーになったら皆に迷惑をかける」と昇進のチャンスを否定的に捉えたり、自分の殻に閉じこもって、人間関係がないがしろになったり、「私は親から愛されていない」と勘違いしたり、順調だった恋愛を壊したりなど。

望んでいる結果を妨げるだけでなく、自らマイナスの状況を作っていました。

しかしビリーフを変えることで、全てが変わりました。「私には可能性がある」と考え、夢に向かい一歩踏み出し、自分や人生を信頼し、「私ならできる」と自信を持つことで、手にできる結果のレベルが確実に高まりました。

さらに「私は最高の結果に相応しい」と思えるようになり、思考、感情、行動が明らかに変わったと言います。その結果、仕事、収入、恋愛、健康など、人生で手にする結果が変わりました。今では「人生を生きるのが楽になった」と言います。

例2:「私ならできる」「私にはできない」というビリーフの例

陸上競技の業界に携わる関係者が共通して持っていた、限界を壊して、業界のブレイク・スルーを生み出した例です。ここに結果を出せる人、出せない人の違いがあります。

1923年に出された1マイル4分10秒3という記録以降、「1マイルは4分を切って走ることはできない」という業界に常識化した概念がありました。つまり、「1マイルを4分切ることは不可能」というマイナスのビリーフを業界中の誰もが持っていました。

それにより約30年もの間、誰も4分の壁を超えられず、トップアスリートでさえ、エベレスト登頂よりも難しいとされていました。

しかしその中で、「1マイル4分の壁は超えられる」というビリーフを持つ、ロジャー・バニスター氏が、1954年に4分の壁を切り、1マイル3分59秒4という世界記録を出しました。その瞬間、「1マイルを4分切ることは不可能」という業界にあったマイナスのビリーフが壊れました。

同時に「4秒の壁は超えることができる」というプラスのビリーフが生まれました。その記録更新から約6週間後、ジョン・ランディ氏が、さらに上の3分58秒0で世界記録を出し、その後9年間で、200人近くが、4分の壁を超えていきました。

ここにビリーフがもたらす可能性と制限を見ることができます。

例3:「お金を持つと問題が起こる」というビリーフの例

「お金=問題を引き起こすもの」という意味付けがされたビリーフの例です。この方の場合は、小学生の時から、お金のことで両親が喧嘩する姿を目の前で見ていたそうです。そして父親の借金や暴力で家庭が崩壊した経験から、マイナスのビリーフが生まれました。

このビリーフが影響して、意識ではお金を欲しながらも、深層心理では「お金=問題を引き起こすもの」と思っているため、自然にお金と距離を置く人生を歩んでいたそうです。

さらに、「父親の血を引く自分は、お金を持つと、借金や暴力など、大きな問題を引き起こす」と考えていたため尚さらです。しかし裏を返せばお金に対する執着も強いため、お金と距離を置きながらも、お金を使いすぎ、借金まみれになったこともあるそうです。

しかしビリーフを変えることで、「お金はいいもので、何でも手に入れられる可能性があるものだ」と考えることができるようになりました。それにより、稼ぐことへの心理抵抗や躊躇がなくなり、お金の使い方が変わりました。その結果、入ってくるお金のボリュームが大きくなっていったそうです。

4:「私は不健康だ」というビリーフの例

大人になり、歩けなくなるほどの病気を経験した例です。約1年後、症状は歩けるレベルまで回復しても、常に体調が悪い状態が2年続きました。実は現代の医学では治らない病気のため、気づけば「自分=病気」というビリーフができました。

病気になった理由が、長年の無理と不摂生が原因で、「このまま無理を続ければ、死ぬかもしれない」と思うほど、心身ともにストレスに蝕まれていたそうです。そのため自分の命を守るために、無理できないように生み出されたビリーフとも言えます。

しかし「私は幸運だ」「私は自分で人生や生活スタイルをデザインできる。なぜならその能力があるから」というビリーフを変えることで、劇的に症状が改善されました。

このように深層心理とつながっているビリーフは、あなたの思考、感情、行動にダイレクトに影響を与え、ビリーフに相応しい結果を作り出します。そのため、あなたが欲しい結果に対してプラスのビリーフを手にすることが、「最高の人生」「望んでいる状態」「欲しい結果」を手にする鍵になります。

NLP体験講座

2.ビリーフの種類と特徴(事例つき)

あなたにとっての「最高の人生」「望んでいる状態」「欲しい結果」につながるプラスのビリーフを手にするために、ビリーフの種類と特徴を見ていきましょう。分かりやすいように厳選した内容と事例もご紹介します。

2-1.人生に影響を与えるプラスとマイナスのビリーフ

positivexnegative01

ビリーフには、あなたが欲しい結果に対して、プラスに作用するものと、マイナスに作用するものがあります。どちらのビリーフを持つかで、あなたの思考、感情、行動が変わり、手にする結果が変わります。そこでまずは、ビリーフの具体的な違いについてご紹介します。

そしてこの記事では、ビリーフに詳しくない方も分かりやすいように、ビリーフの表現をプラスとマイナスで表現しています。しかし心理学NLPでは、以下のように表現しています。

  • プラスのビリーフ
    エンパワリング・ビリーフ(Empowering belief):力づけのビリーフ
  • マイナスのビリーフ
    リミッティング・ビリーフ(Limiting belief):制限のビリーフ

それぞれの特徴は以下になります。

【エンパワーリング・ビリーフ】

あなたが欲しい結果を手にするために必要なプラスのビリーフです。力づけのビリーフとも呼ばれ、あなたの結果を後押しする力になります。能力やモチベーションを高め、ベストな心理状態、望んでいる結果に相応しい思考、感情、行動を生み出します。そのため、欲しい結果を手にできるようになります。

それは過去からの延長線上では考えられない、素晴らしいものになります。欲しい結果に対する自信、確信、自己信頼、自己肯定感、セルフイメージも高まります。それにより、結果を出すためのプラスのパターン、プラスの循環を手にすることができます。

【リミッティング・ビリーフ】

あなたの結果を妨げるマイナスのビリーフです。制限のビリーフとも呼ばれ、自分を否定したり、可能性に制限を設けたりなど、マイナスの思考、感情、行動を生み出します。そして妨げるだけでなく、無意識に自分を苦しめたり、他者を傷つけるような言動をとり、マイナスや問題を引き起こすケースも多々あります。

あるいは、自分に対する、無力感、無能力感、無価値感、絶望感などを強く感じ、自分や出来事にマイナスの意味付けをするなど、自分を苦しめるなど、マイナスのパターン、マイナスの循環を生みだしています。

例えば、良い結果、他者からの肯定など、同じプラスの結果を手にしても、ビリーフがプラスかマイナスかで、捉え方が変わります。

プラスのビリーフを持っていれば、「私はできる」「行動していれば結果はでる」と考えます。しかしマイナスのビリーフを持っている場合、極端な例を挙げれば、「まぐれだ」「次は上手く行かない」「バカにされている」など、周囲の人から見て信じられないくらい、マイナスに捉えてしまうこともあります。

そのため、上記のようなビリーフの違いと影響を知ることが、非常に大切になります。

【参考情報】

マイナスのビリーフをプラスに変えたい方は、ビリーフを変えるための方法があります。その方法を「ビリーフチェンジ」と言います。詳しくは下記の記事で特集しています。合わせてご覧ください。

2-2.主要なビリーフ4種類

Chiffre4_002

プラスとマイナスのビリーフに共通しているのが、これからご紹介する4種類のビリーフです。ビリーフの種類は、細かく分ければたくさんありますが、ここでは主な4種類。「原因についてのビリーフ」「意味についてのビリーフ」「可能性についてのビリーフ」「アイデンティティのビリーフ」をご紹介します。

これらを知ることで、「最高の人生」「望んでいる状態」「欲しい結果」のために、どのようなビリーフを持つのがベストかを明確にすることができます。

【原因についてのビリーフ】

本人にとって具体的な原因があると信じているビリーフです。

例えば、「私は愛される価値がない。なぜならば私はだめな人間だから」「高卒だから、できることはたかが知れている」など、「なぜなら〜」「だから〜」などの言葉で表現できるビリーフです。あるいは、「なぜなら?」「だから?」という問いの後に答えを出せるものになります。

それでは例を見てみましょう。

  • 両親が成功しなかったから、自分も成功できない
  • 自分は女性だから、成功するに値しない
  • 人生とは苦しいものである。だって欲しいものは手に入らないから
  • 貧乏で育ったのだから、お金を手に入れることはできていない
  • お金は痛みの原因である
  • 成功は家族がバラバラになる原因である

など

【意味についてのビリーフ】

出来事やものごとに対する意味付けをもたらしているビリーフになります。

それにより、周囲、出来事、体験、経験に対して調和やバランスを取ろうとしています。出来事と意味付けに不一致があると、無意識にバランスを崩すためです。

そのため、「生きるって何か?」「幸せって何か?」「この出来事にはどのような意味があるか?」など、意味を探し求め続けます。しかし、バランスを取るための意味付けは、プラスにもなればマイナスにもなります。それがあなたの思考、感情、行動へ大きな影響を与えています。

それでは例を見てみましょう。

  • 気持ちだけで幸せにはなれない

     (どれだけ気持ちがあっても、それ以外に大切なことがあることを意味しています)

  • お金があると問題が起こる

     (お金があるということは、問題を引き起こすことを意味しています)

  • プロセスは重要ではない

     (結果が出れば、プロセスは取るに足らないことを意味しています)

など

【可能性についてのビリーフ】

自分の可能性やできることについてのビリーフです。

望んでいる結果が「実現可能」「実現不可能」かの2種類になります。実現可能というビリーフを持つことは、それを達成していいという無意識からの許可を受け取るようなものです。そのため、とても大きな力になります。

その一方で、実現不可能というビリーフは、あなたの思考を停止させ、否定的にし、行動を止めてしまいます。つまり、本来持っている能力や経験を発揮できるかどうか、より高いパフォーマンスを発揮できるかどうかは、このビリーフに直接、影響を受けています。

それでは例を見てみましょう。

  • 夢や目標を実現するのは難しい
  • お金を稼ぐのは難しい
  • 私は方向音痴なので、いつも迷子になる
  • 私は不器用なので、人よりも仕事ができない
  • 人間関係が苦手だから、いつも信頼関係を築くことができない
  • 私は能力がないから絶対に成功できない

など

【アイデンティティについてのビリーフ】

人生にもっとも大きく影響し、あなた自身に根付いているビリーフです。

例えば、「私は成功に相応しくない」「成功する価値のない人間だ」「私は愛される価値がない人間だ」など、自分自身の価値や相応しさに紐づくビリーフです。

「自分はこういう人間だ」と、心の深いレベルで思い込んでいるため、かなり強力に思考、感情、行動に影響を与えます。これらは無力感、無能力感、無価値感、空虚感、絶望感などに紐づき、マイナスに働けば、あなたの結果を妨げ、マイナスの結果や状況を生み出してしまいます。

それでは例を見てみましょう。

  • 私は自分が欲しいものを手に入れられるほどできる人間ではない。なぜなら・・

    ・賢くない ・キレイじゃない ・人に好かれていない など

  • 私には自分が欲しいものを手に入れられるほどの価値はない。なぜなら・・

    ・生まれるべきではなかった ・両親に愛されなかった ・私は悪い人間だ など

  • 私は自分が望むものを手に入れるのに相応しい人間ではない。なぜなら・・

    ・誰も私を愛さない ・私は悪人だ ・自分は負け組だ など

など

このようにビリーフの種類と特徴を知ることで、自分に置き換えて「今、どのようなビリーフを持っているか」「どのようなビリーフを手にしたらいいか」が見えるようになっていきます。

3.ビリーフが形成されるタイミングと理由

人のビリーフや価値観が作られるのは、生まれてから21歳までの間だと言われています。これは社会学者のモリス・マッセイ(Morris_Massey)博士の調査研究によるものです。もちろん人の成長や自我の形成時期には諸説ありますが、モリス・マッセイ博士によると、特に7歳までの影響や刷り込みが大きく影響を与えています。

このようなビリーフや価値観の形成タイミングを知ることで、あなたのビリーフを明確にしやすくなり、ベストな状態へ変化させやすくなります。そこでこの章では、ビリーフ形成のタイミングと形成された理由についてご紹介します。

3-1.ビリーフが形成される発達期のモデル・3つの時期

fond_ciel01

あなたに影響を与え続けるビリーフは、次の3つの時期、【刷り込み期(0歳〜7歳)】【モデリング期(8歳〜13歳)】【社会科期(14歳〜21歳)】に形成されます。それらを紐解くことが、あなたが持っているビリーフを明確にして、変えやすくしてくれます。そこでまずは、それぞれの特徴を見ていきましょう。

【刷り込み期(0歳〜7歳)】

まっさらな時期のため、様々な体験や情報をダイレクトに吸収する時期になります。例えば、親のビリーフ、価値観、自分への言動、暮らしている環境、文化から多くの情報を得て、スポンジのように吸収し、刷り込まれていきます。

赤ちゃんの時ですら、見たもの、聞いたこと、触れたもの、口にしたもの、感じたことなど、全て刷り込まれていきます。こうした刷り込みが、ビリーフや価値観を形成します。それが個人のパーソナリティとして、思考、感情、行動に影響を与えています。

例えば親から、「生まれてきてくれてありがとう」「あなたは可愛い」「あなたは、やればできる」と言われて育った子は、自分や出来事を肯定的に捉え、思考、感情、行動も肯定的になります。

逆に「産まなきゃよかった」「本当に可愛くない子だね」「なんてだめな子なの」と言われて育った場合、自分や出来事を否定的に捉え、ちょっとしたことに傷ついたり、否定的な思考、感情、行動が根付いてしまいます。

この時期にどのような刷り込みがあったかを紐解くポイントは、両親のビリーフや価値観、その時の状況などを知ることです。さらに、国、地域、家系が持つ、特有の文化を知ることもポイントです。

【モデリング期(8歳〜13歳)】

意識的にお手本をモデリング(マネ)して学び、吸収し、成長しながらビリーフを形成する時期です。お手本とは、自分にとってのヒーロー、尊敬する友人、共感できる人物、あるいはTVやアニメのキャラクター、歴史上の人物、頭の中に描く自分だけのヒーローなどです。

モデリングしながら、手本にした対象から、相手のビリーフ、価値観、考え方、言動、態度、雰囲気、立ち振舞、生き方などを吸収します。そして同時にモデリングしたくない対象も明確になります。例えば自分にとっての悪、共感できない価値観、考え方、言動、態度、雰囲気、立ち振舞、生き方などです。

このように比較の中で様々な学びや気づきを得て、直接的な影響を受け、自分なりに因果関係を学び、意味付けをしながら、ビリーフが形成されます。

この時期に自分が、誰をお手本にして、何をモデリングして、どのような影響を受けたかを明確にすることが、あなたのビリーフを紐解く鍵になります。

【社会科期(14歳〜21歳)】

思春期の時期で、今までのビリーフに対して、社会が持つビリーフ、会社が持つビリーフなどに触れ、自分と社会との対比の中でビリーフを形成します。

刷り込み期やモデリング期との大きな違いは、利害関係が出てくる環境で、自らが矢面に立つことです。そこには様々な文化や価値観、人が存在するため、一気に世界が広がります。多くを経験しながらビリーフが形成されるため、プラスにもマイナスにも影響を受け、可能性が広がります。

この時期に身を置いた環境で、誰に、どのような影響を受けたかを明確にすることが、あなたのビリーフを明確にするポイントです。

自分が持つビリーフを明確にするのは非常に重要です。それが自分を知ることの1つの側面であり、ビリーフを変えるための第1歩になります。

【出典元・参考】

  • NLP−JAPANラーニング・センター
    セミナー&資料:NLPトレーナーズ・トレーニング、タイムラインセラピー

http://www.nlpjapan.co.jp/

  • WIKI:Morris_Massey(モリス・マッセイ)

https://en.wikipedia.org/wiki/Morris_Massey

  • Prezi

https://prezi.com/1jyg6amwzec1/morris-masseys-theory/

3-2.ビリーフには存在する肯定的な目的(理由)がある

unhappy_happy01

「すべてのビリーフには存在する肯定的な目的(理由)がある」。

これは非常に重要な考え方です。そして、もしもあなたがビリーフを変えたいと思うなら、そのビリーフが存在する肯定的な目的(理由)を明確にすることがポイントです。

それによりマイナスのビリーフを緩め、プラスのビリーフに変えることができます。まずは、分かりやすいように以下の例をご覧ください。

【ビリーフが持つ肯定的な目的(理由)の例】

【お金を持つと問題が起こる】というビリーフの例
肯定的な目的(理由)は「愛」でした。幼少期にお金の問題で家庭が崩壊したため、お金は問題を生むと考えたことで生まれたビリーフです。幼少期に満たされなかった愛を感じるためには、問題となるお金を遠ざける必要があり、存在していました。

【自分は大した人間ではない】というビリーフの例
肯定的な目的(理由)は、自己信頼でした。家庭環境や学歴によるコンプレックスから、劣等感を感じ続けることで生まれたビリーフです。自分を信頼し、肯定するには、努力し続ける必要があり、常に頑張る理由として存在していました。

このように肯定的な目的(理由)を満たすためにビリーフが存在しています。そしてビリーフに影響を受けた結果や人生が作られます。ただしマイナスのビリーフが生みだす結果や人生は、今のあなたにとってプラスではありません。そのため、肯定的な目的(理由)を別の形で満たせるプラスのビリーフが必要になります。

このあたりの「肯定的な目的(理由)」を明確にする方法、マイナスのビリーフをプラスのビリーフに変える「ビリーフチェンジ」に関しては、とても大切なため触れましたが、以下の記事が詳しいため、併せてご覧ください。

NLP無料レポート

NLP体験講座

まとめ

いかがでしょうか。ここまでご紹介してきたように、ビリーフとは「最高の人生」「望んでいる状態」「欲しい結果」を生みだすための鍵になります。

そして、もしもあなたが「思うように上手くいかない」「いつも同じような失敗を繰り返す」「周囲より結果は出している。けれどもう一歩、突き抜けられない」「自分に自信が持てない、好きになれない」などのように、マイナスのビリーフに影響を受けているとしても、それをプラスのビリーフに変えることができます。

そのために、まずは知っておきたいビリーフの全体像(ビリーフとは、種類、影響、どのようにできるか)についてご紹介しました。ぜひ、お役立て下さい。

NLPについての学びを深めたい方は、すでに95,000人以上の方がダウンロードしている無料レポートをご覧いただくか、毎回30ー50名の方が参加される人気の体験講座にお越しください。

※マイナスのビリーフをプラスに変えたい方は、「ビリーフチェンジ」という方法があります。詳しくは下記の記事で特集していますのでご覧ください。

※「心理学NLP」について詳しくはこちらの記事へ

大人気 NLP無料レポート【プレゼント】
すでに10万720名がダウンロードした
『人生ビジネスステージめる心理学NLP秘密とは

画像
「心理学NLPを学ぶことで、なぜ人生の結果が変わるのか?」

自分を高めて人生を120%楽しむ
「Life & Mind+の運営母体

NLP-JAPANラーニング・センターが監修し、
すでに10万720名が読んだ
『大人気・無料レポート』。

『人生とビジネスでステージを高める心理学NLPの
秘密とは?』
を無料で公開中!



仕事と人生が充実している人たちが実践中の心理学NLPの秘密。
こんな方に役立つ心理学NLPのスキルを公開しています。

■ ビジネスでより高い成果を上げたい
■ 人間関係の悩みや問題を解決したい
■ コミュニケーション能力を上げたい
■ 販売や営業で成功したい
■ マネジメント能力を向上させたい
■ トラウマやコンプレックスを改善したい
■ 自分のやりたいこと、人生の軸を明確にしたい


もし、あなたが上記のいずれか、あるいはすべてを実現したいと考えるなら、
この無料レポートはきっとお役に立てることでしょう。

スグに試せる/試したくなる内容が満載の『無料レポート』です。
ぜひダウンロードしてご活用ください。


今すぐ「NLP 無料レポート」をダウンロードする

大人気レポート【無料プレゼント】すでに10万720名名がダウンロードした
『人生ビジネスステージめる心理学NLP秘密とは

画像

「心理学NLPを学ぶことで、なぜ人生の結果が変わるのか?」

自分を高めて人生を120%楽しむ
「Life & Mind+の運営母体

NLP-JAPANラーニング・センターが監修し、
すでに10万720名が読んだ
『大人気・無料レポート』。

『人生とビジネスでステージを高める心理学NLPの秘密とは?』を無料で公開中!

仕事と人生が充実している人たちが実践中の心理学NLPの秘密。
こんな方に役立つ心理学NLPのスキルを公開しています。

■ ビジネスでより高い成果を上げたい
■ 人間関係の悩みや問題を解決したい
■ コミュニケーション能力を上げたい
■ 販売や営業で成功したい
■ マネジメント能力を向上させたい
■ トラウマやコンプレックスを改善したい
■ 自分のやりたいこと、人生の軸を明確にしたい

もし、あなたが上記のいずれか、あるいはすべてを実現したいと考えるなら、
この無料レポートはきっとお役に立てることでしょう。

スグに試せる/試したくなる内容が満載の『無料レポート』です。
ぜひダウンロードしてご活用ください。


今すぐ無料レポートをダウンロードする

Twitter・RSSでもご購読できます