人生や仕事で価値ある目標を本気で達成する大人の塾「足達塾」。
その塾長であり、実践心理学NLP(神経言語プログラミング)のマスタートレーナーの
足達大和(あしだちやまと)がお届けするメッセージ、その名も【魁‼足達塾 活字編】
今回は2021年を振り返って、というテーマでお届けします。
早いもので2021年も残りわずかですね。
皆さんにとって、2021年はどんな一年だったでしょうか。
今回は少し早いですが2021年を振り返って、思うことをつづります。
コロナ禍が続く中でも開催された、賛否両論のオリンピックとパラリンピック。
まずはこれですね。
開催の是非と選手たちの挑戦は、分けて考える必要があると思いますが、選手であるアスリートたちの挑戦は、やはり美しく感動的でした。
いくつもの心に残るシーンはありますが、特に印象的だったのは、女子バスケットボールのメダル授与式での一コマ。
金から銅をとった3国(アメリカ、日本、フランス)の選手たちが、『一緒に写真を撮ろう』という話になったそうです。
スポーツの美しさというのでしょうか。
国を超えたつながりを感じるシーンでした。
またスポーツといえば、
日本人初の「満票」でMVPに選ばれた大谷選手や、
ゴルフで日本人初のマスターズ制覇を成し遂げた松山英樹選手。
実は先に述べたオリパラの選手たちも含めて、最も日本人が活躍した一年なのでは、と思う2021年です。
そして賛否両論があった開催運営については、医療現場の皆さん、ボランティアの皆さんの
いろんな想いを感じずにはいられませんでした。
- 「開催したいよね」
- 「でも命は大事だよね」
そんな葛藤の中で時が流れ、
一人一人が様々なことを想う一年でもありました。
もちろん経済や政治の世界でも
大きな動きがありましたが、毎年、
「激動の1年」とか、「波乱万丈の1年」と、異常だった一年が更新され続け、
大変だった一年が翌年には当たり前のような日常になり、その中で変化や進化は起きてくるものだと思います。
つまり、毎年変化していくのが常である、ということです。
ここを認識している人と、そういう認識がない人では、柔軟性に影響が出るだろうと考えています。
変化や柔軟性は呼吸のように必要であること。その変化や柔軟性を持つには理想や目的が必要であることもわかってきます。
本当に手に入れたいもののために何を手放せるか。
この「手放す」という感覚はとても大切にしています。
例えて言うなら、両手にフォークとナイフを持っていたら、箸は使えません。
何かを食すとき、フォークとナイフがいいのか、それとも箸がいいのか、場合によってはフォークだけ、という時もあるでしょう。
これと同じで食すという目的があって、不要なものは置いて必要なものを準備する、という感覚です。
何かを我慢するとか、
犠牲にするといったことではなく、
理想や目的に対して
必要なものを、必要な時に手に入れる。
寒い時には着る。
暑い時には脱ぐ。
こんな当たり前すぎるセンスを持つと、柔軟性は自ずと生まれてくると思います。
ここを持っていると、
スピーディーな意思決定ができ、素早い修正が可能ですね。
※NLPを学ばれている方はご存じT.O.T.E.(トート)モデルです。
そこで私の話で恐縮ですが、その「手放す」という感覚を持って、今年私がチャレンジしたことは、大きく二つです。
一つは、
『NLPマスタートレーナー認定記念』として開催しました特別講演会
【心理学、成功法則、人を動かす法則の秘密】です。
- 心理学を活用して仕事や人生のステージを変える
- 成功と幸せを引き寄せる人と逃げていく人〜引き寄せの法則や成功哲学の現実〜
- 人を動かす!人間関係コミュニケーションの秘訣
と3部作でテーマを持って開催しました。
おかげさまで741名の方にご参加いただき、ご好評をいただきました。
またもう一つは、
一生に一度シリーズとして限定開催しましたのが、
【NLPと世界の成功法則/達成心理学講座】の開催です。
先にご紹介した講演会とタイトルは似ていますが、密度をグッと濃くし、時にはレクチャー、時にはディスカッション、また未公開の無意識のワークの体験や時には全体コーチング的アプローチで行いました。
- こちらの講座が収録映像となって再登場です。
「NLPと世界の成功法則/達成心理学講座」
節目のタイミングで繰り返しご覧いただけます。
https://www.nlpjapan.co.jp/nlp-achievement-seminar/video.html
こちらも前向きな皆様のおかげで、大盛況で終えることができました。
これら二つは一生に一度という感覚で、これまで約30年間の現場活動で学んだことを、一気にお届する遺言のような想いでお伝えしたチャレンジブルな体験でしたが、家族ではほのぼのとしたものもありました。
中学生の次男のことです。
それは修学旅行の話です。
コロナの影響もあり、本来は2泊3日のところ、1泊2日の修学旅行。
行き先は京都なのですが、行く前「お前はどこが楽しみなんだ?」
と聞くと息子は、
「う〜ん、やっぱり旅館かな」と、
私が中学時代に感じたことと同じことを想う息子。
友達みんなとワイワイやるのが大切な時間のようです。そんな修学旅行を終えてお土産を買ってきました。
最初に出してきたのがお菓子のカール、妻への土産です。
「ママ、喜ぶだろうなぁ〜!」と、嬉しそうに話す次男。
妻とは学生時代に出会ったのですが、当時からカールが好きで、
こちらはいま西日本でしか売っていない貴重なものになります。
「しかも、2個買ってきたんだよ!」と、
これまた嬉しそうに伝える息子。
喜ばせたい誰かがいること、
その人の笑顔が見たいと思える
誰かがいること。
それだけで幸せなことだし、
生きる理由になるなぁとしみじみと
2袋のカールで思ったことです。
妻が仕事から帰ってきました。
プレゼントを渡す瞬間に
垣間見る独特の笑みで
次男が妻にカールを渡しました。
久しぶりのカールを見て、妻は獣のように
「ブヒブヒ、ブヒブヒ」と喜んでいました。
(ほんとうに、このように言いながら小躍りしたのです!)
ほのぼのとした時間、
こちらも大切ですね。
まだ今年が終わったわけではありませんので、
また2021年の最後までしっかりとチャレンジをしていきたいと思います。
年末、自分史上最大のチャレンジを控えている足達大和でした。
編集部からのお知らせ
【魁‼足達塾 活字編】を担当する足達塾長が登壇の、
大人気、夏の恒例行事となりつつある講演会のご案内です。
今年も興味深いテーマです!
- 第1部:哲学・心理学・宗教の賢者から学ぶ
- 第2部:有意義な人生に必要な
- 第3部:〜言葉が人生を変える〜
詳しくは、こちらをご覧ください。
↓
また、塾長の「一生に一度シリーズ」は収録映像をご用意しています。
ご参加を逃した方も、何度でも視聴可能です。
2022年のテーマは「NLP人を動かす3.0」。
収録映像のお申込みはこちらから!
↓
NLP人を動かす3.0 影響心理 集中トレーニング
~これまでの誠実な努力を実りに変えていく機会に~
2021年のテーマは「NLPと世界の成功法則/達成心理学講座」。
収録映像のお申込みはこちらから!
↓
NLPと世界の成功法則/達成心理学
~あなたの常識となった【成功観】を破壊し、次元を超えた成功を手に入れる~
これらのテーマは一生に一度取り上げるということで、今後はまた異なるテーマでの開催となります。
気になる方は動画でぜひご覧ください。