人生や仕事で価値ある目標を本気で達成する大人の塾「足達塾」。
その塾長であり、実践心理学NLP(神経言語プログラミング)のマスタートレーナーの
足達 大和(あしだち やまと)がお届けするメッセージ、その名も【魁‼足達塾 活字編】
今回は『実践NLPマネジメント 感謝とご報告(9部門で第1位)』というタイトルでお届けします。
日本能率協会マネジメントセンターさんより出ました拙著、
・・・・・・・・・・・・・・
組織のパフォーマンスが上がる
「実践NLPマネジメント」
・・・・・・・・・・・・・・
のキャンペーンが無事終了いたしました。
おかげさまで、
以下の実績を生み出すことができました。
キャンペーンの実績
以下の9部門で第1位となりました。
- 企業経営
- 経営理論
- 実践経営・リーダーシップ管理
- リーダーシップ
- ビジネス実用本
- 会社経営
- 経営学
- 投資・金融・会社経営
- その他の経営理論関連書籍
また上記の2階級上のカテゴリになる
ビジネス・経済部門で2位。
本の総合ランキングで12位でした。
本当にありがとうございました。
こちらはNLPの書籍というより、
お仕事のマネジメントに関する本として読んでいただくと、
- あなたの業績目標の達成
- メンバーとのコミュニケーションスキルの習得
- そういったマネジメント業務に取り組むあなた自身の姿勢など
このように複数の側面でお役に立てると思います。
なぜこの本が世に出たのか。なぜ私が書いたのか
こちらの書籍は、企業の人材育成で有名な
日本能率協会マネジメントセンターさんから
執筆のご依頼をいただきました。
お話によれば、人の心理を理解したコミュニケーションスキルが、仕事のマネジメントにとても重要で、アマゾンでの紹介によると、
【内容紹介】
本書は、新人マネジャー、リーダー層も含むマネジメント層の日頃の課題となる、
「コミュニケーションのズレによって生じる人が動いてくれない問題」
「メンバーも自分もやる気が感じられない悩み」
「少ないリソースの中で目標達成しなければならないストレス」
「上下に挟まれジレンマを感じる葛藤」などについて、NLPがどのように活用できるのか、その解決策を提示する書です。
主に、マネジャーの目標達成、マネジャーのメンタル、マネジャーのコミュニケーション、マネジャーの思考フレームを取り上げ、事例からわかりやすくNLPの実践手法を解説します。
とのことで、私が専門としてお伝えしている
NLP(神経言語プログラミング)がピックアップされました。
そこで、「なぜ足達にご依頼を?」とお尋ねしたところ、
このLife&Mind+で、しっかりとした専門的記事も書けば、
またこちらのコラムシリーズのように「おもしろいことも書ける」というところで
お声をかけていただいたそうです。
「おもしろいことも・・・」と言われると、
スイッチが入る私ですが、さらにお話を伺うと、
「企業では新人マネジャーが学ぶ教科書としての役割も果たせるように」とご要望をいただきました。
ですのでNLPの専門書というよりは、「仕事に使えるマネジメントの本」という目的をもって書かせていただきました。
そのため、どなたでも実践できるよう書いており、私が担当する「日本教育推進財団認定 目標達成メンタープログラム」にご参加の方でしたら、内容を読むというより、構成を読み取り使う本として活用していただけるとさらに価値が生まれると思います。
書籍のご購入はこちらからどうぞ。
↓
組織のパフォーマンスが上がる実践NLPマネジメント
参考までに(目次と中身)
【目次】
第1章 あらゆる組織で生まれているマネジャーの課題
1.マネジャーの課題
2.「教える」から「引き出す」マネジメントに変化する
3.市場減少と労働時間短縮に対して柔軟性を発揮する
4.スピードが求められる
5.マネジャー自身にストレスが掛かる
第2章 マネジメントの基本
1.マネジメントとは何か
2.理想と現実を把握しギャップを特定する
3.ギャップを埋めて目標化する
4.必要な計画を立てる
5.進捗を管理する
6.フィードバック分析を行う
7.コミュニケーションを徹底する
第3章 マネジャーの役割
1.マネジャーの仕事とは何か
2.マネジメントの事例
3.マネジャーに必要な資質
第4章 確実な目標達成とリスク軽減の手法
1.SMARTの法則による目標設定
2.アウトカムフレームによる目標設定
3.具体的で実践的な戦略の立案
4.目標達成のための行動を支えるツール
第5章 基本的な思考のトレーニング
1.マネジャー自身の思考トレーニングの必要性
2.アンカリングの応用
3.思考を柔軟にするトレーニング
4.リフレーミングの種類
5.リフレーミングを実践する6つの方法
6.場面別リフレーミングの活用例方法
7.リフレーミング活用のポイント
第6章 マネジャーのパフォーマンスの最大化する方法
1.モデリングによるメンタルトレーニング
2.モデリングで他者の世界観を体験する
3.コミュニケーションスキルの活用
4.スキルを習得するための学習の5段階
5.コミュニケーション能力を高めるための4段階
6.コミュニケーションのフレームの活用
7.コミュニケーションの6つの基礎スキル
8.コミュニケーションの3つの応用スキル
9.コミュニケーションのスキルと活用法
第7章 成果を生み出すマインドセット
1.マネジャーに必要なマインドセット
2.マネジメントに有効なマインドセット
3.パフォーマンスを高めるためのマインドセット
※読みやすさ、見やすさも大切にしていただきました。
他のページはこんな感じです。
また第一章は、こんな感じでスタートします。
まだの方は今すぐこちらからどうぞ!
↓
組織のパフォーマンスが上がる実践NLPマネジメント
すでに書籍をご覧いただいた皆さん
本当にありがとうございました。
よろしければアマゾンレビューで、忌憚のないご意見をいただければ幸いです。
実践された結果、事例などもコメントいただければ大変ありがたく、本書を手に取る方の参考になることと思います。
感謝を込めて 足達大和
編集部からのお知らせ
本もいいけど動画もね!
ということで、2022年の一生に一度シリーズ「NLP人を動かす3.0」が収録映像で再登場です。
お申込みはこちらから!
↓
NLP人を動かす3.0 影響心理 集中トレーニング
~これまでの誠実な努力を実りに変えていく機会に~
2021年の一生に一度シリーズ「NLPと世界の成功法則/達成心理学講座」の収録映像はこちらです。
↓
NLPと世界の成功法則/達成心理学
~あなたの常識となった【成功観】を破壊し、次元を超えた成功を手に入れる~