人生のどこかで向き合いたい。罪悪感を消す5つの方法
心の中で向き合わなかった問題は いずれ運命として向き合うことになる カール・ユング ※1 多かれ少なかれ、罪悪感って 誰にでもあるものだと思います。 ずっと気に…
心の中で向き合わなかった問題は いずれ運命として向き合うことになる カール・ユング ※1 多かれ少なかれ、罪悪感って 誰にでもあるものだと思います。 ずっと気に…
記事のタイトルは、私が今回ご紹介する本を読んでの感想です。 私は転職後に、今回取り上げる本にある『心理学NLP』を詳しく知ることとなり、10年以上携わる中で、特に仕事や人…
人生100年時代に突入したと言われ、人生は一度きりと考えられていますが、人生は残りどのくらいあるのでしょう? そして私事ですが近年、60代前半で親戚が他界し、思い出すと胸…
マインド・コントロールなんてちょっと怪しいかも…。そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんよね。でも、実は日常にあふれていますし、例えばアスリートがここ一番で最大限の力を発…
40代なかば、人生で大切な時期ですね。折り返し地点のように思えます。 この先、子どもが大人になるような劇的な成長はなくても、できれば現状維持や退行より、部分的にでも…
昨今、子どもが学ぶ科目として、コミュニケーション、プログラミング、家庭科での金融などに加え、一部では心理学なども学ぶようになってきているそうです。 そして、誰でも世界へ発…
「もっといい相手に出会いたい」 「そろそろ、落ち着きたい」 「この恋こそ実らせたい」 そう思っているのに、 なぜかいつもうまくいかないと感じている。 …
この本は、ホールネス(全体感)について書かれています。 ホールネスワークとは、抱える問題や課題を心だけでなく、身体、そして意識を含む全体へ働きかけ、短時間で解消していくアプ…
ストレスを解消するには、一時的な方法と、根本的な方法があります。 ここでは両方を紹介しますが、根本的な方法は、自分の内面を変える必要が出てくるため、好まない方も出てくるだ…
この本は、「コーチング」としての1on1について書かれています。 1on1で行き詰まりを感じているか、さらなる高みを目指す方に、この本をおすすめします。 本書の…